理念・想い

セジュリの4つの理念

私はシングルマザーの母の元で育ちました。私を育てたくさんの愛情を注いでくれた母親には、感謝と尊敬の気持ちでいっぱいですが、たくさんのトラウマを抱えていたことも事実です。今は「毎秒幸せ®」を感じながら暮らしている私も、以前は自分のことが大嫌いで自分に自信がなくて、いつも人の顔色ばかりを気にしていました。自己肯定感が、どのように身につくかをご存知でしょうか?現代人は自己肯定感の低い方が多く、私もかつてその1人でした。東洋哲学・西洋心理学・潜在意識・脳科学について学び進めていく中で、人体実験を通して、幼少期の教育が大変重要なことに気づきました。

霧の中を行けば覚えざるに衣しめる

霧の中を歩いていたら、知らないうちに、無意識のうちに、衣が湿っていた。という意味なのですが、「霧」とは言葉、「霧の中」とは環境です。
私たちの最初の「霧」は両親(養育者)の言葉です。私たちの最初の「霧の中」は家庭です。
養育者の考え方や、使う言葉を、子どもたちは知らないうちに、無意識のうちに吸収しています。
この時に、思い込みがつくられるのです。

人生は思い込み次第

子どもたちが、自己肯定感が高く、大人になっても毎日を笑顔で幸せに暮らせるになるか否かは、お父さんや、特にお母さんが、どのような考え方で子どもたちと接し、どのような言葉を使い、どのように話しかけてあげるのか、どのような素晴らしい『思い込み』を作ってあげられるかなのです。
もっと言えば、子どもの才能や可能性を、子ども以上に親が信じているかどうか、なのです。
一人ひとりの才能や可能性をいかに引き出してあげられるかは、私たち大人や教育者・親(養育者)の役目だと思っています。

シングルマザーの母の元で育った私は、幼少期、お金のない惨めさや苦しさをたくさん経験ながら成長しました。父親のいない寂しさを痛いほど知っています。そんな私だからこそm人様の気持ちに寄り添いながら行える女性支援があると信じています!!このような理念を持つきっかけは、ある2つのシングルマザーによる悲しいニュースがきっかけです。こちらの内容に関しては、大変重い内容でもありますので、記載はいたしませんが、もしかしたら、私がこの母親だったかもしれない、もしかしたら、私がこのお亡くなりになった娘だったかもしれない。。この2人の母親を助けることはできなかったのだろうか?そう思うと、泣き崩れました。私にできることはないのだろうか?真剣に考えました。今、夢や目標に向かって前進できている私も、以前は本当にお金がなくて、家賃を半月遅れで払う日々でした。。お恥ずかしい話、借金もありました。もちろん親には頼れない。朝9時から働き、夜中の3時まで働く日々が続いた時は、生きるために働いているのか?働くために生きているのか?全くわからなくなりました。そんな経験をしてきた私だからこそ、事業を通して、シングルマザーによる悲しいニュースゼロ社会を作ると決めました!!現在は、「なでしこ塾®」「なでしこ志塾」の講座運営・企業研修・四柱推命の鑑定やカウンセリングを行い、今後は認定講師や認定鑑定士を育て、事業の利益を児童養護施設に還元し心のサポートを行い日本のお役に立つという理念の達成のために、日々尽力しております。

「あなたは、自分に自信がありますか?」
そんな質問をされたら、どう答えますか?自分への自信・・・
誰もが手に入れたいと思っているはず。なのに、、、「どうして自分に自信を持てないのだろう」 そのように思っている女性も多くいらっしゃると思います。ある調査によると、自分に自信があると答えた日本人女性は、なんと1割未満という結果も出ています。

出典:オールアバウト、コーセープロビジョン共同調査

では、どこに自信がないのでしょうか?

出典:オールアバウト、コーセープロビジョン共同調査

圧倒的1位は「容姿全体」
2位に「スタイル」
3位に「顔の作り」
外見的要素による原因がTOP3です。

実は、日本人女性の美しさや清潔感は 世界トップクラスだということをご存知でしょうか?働く女性のWEBマガジンDIPITYによると、世界美女ランキングで日本は12位です。では、「自信がある状態」って どのような状態でしょうか?

外見が原因ではなく「生き方」が 自信と関係すると、わたしは考えています。
『今やるべきことを行って、他の誰とも比べない自分の人生を歩んでいるか』
そう、自信があるとかないとかは関係はないんです。
今、目の前のやるべきことを一生懸命行い、 今あることに感謝し、他の誰でもない自分の人生を歩んでいれば 心からの笑顔と自信はついてくるものなんです。

以前、私は極端に自分に自信がなく、 とってもネガティブでした。 容姿は、自分で言うのも何ですが、、、 ちょっとだけ可愛かったです。
でも、自分に自信がなかった。。。 自分のことが大嫌いでした。。。
ある日気づいたんです。
「誰も私のことを嫌いなんて言っていない。自分で自分を責めているだけ。自分で自分を認めてあげないとかわいそう。」
それからは、どんなこともプラス受信できるようになりました。

周りの人が私のことをどう思うか?よりも、自分自身がこの状況をどう捉えるか?私はどうしたいのか?を常にしっかり観察して生きるようになりました。
すると、自分に自信があるとかないとか、外見がどうであるかは全く気にならなくなりました。とにかく、他の誰とも比べない自分の生きたい人生を歩み、自分の望む選択をするようになりました。

今は、そんな生き方が好きです。
そして、それこそが自分自身への自信につながり、毎秒幸せ®を感じながら笑顔で生きられるようになった結果だと自負しております。

すべての女性は本来元々美しい。
その美しさを最大限に引き出すお手伝いをいたします。

女性は、自分を自分で認めることができて、自己受容を行いありのままの自分を認められるようになると、人生は一瞬で輝きだします。

骨盤・小顔矯正の施術を通して、もう誰とも比べない自分が主人公の人生を歩む「なでしこ塾®」の講座を通して、どんどん輝いてく女性を目にしてきました。

みなさん、自分が主人公の人生を歩まれています。

セジュリグループの事業を通して、女性を心から癒し、内面から美しく幸せにしていきます。

家庭が明るくなれば、日本全体が明るくなる

世界の縮図は国家・国家の縮図は会社・会社の縮図は家庭ですから、家庭が良くなれば会社が良くなり、会社が良くなれば日本が良くなる。そのためにも、子を持つ母親・パートナーを持つ女性・家族を持つ女性が、良い考えを持って、良い言葉を使えば、必ず日本はよくなると信じています。

たくさんの女性が、毎日を笑顔で活き活きと過ごす世の中になるように、骨盤・小顔矯正サロン「セジュリ」を通して、もう誰とも比べない自分が主人公の人生を歩む講座「なでしこ塾®」を通して、東洋鑑定 理(ことわり)を通して、多くの女性を幸せにしていきます!

社員さんやスタッフさんに影響力のある経営者の皆様へ、「なでしこ志塾」の講義を行わせていただくことは、日本が再生する上でも、大変意味のあることだと使命感を持ち行わせていただいております。

最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。

当サイトのすべての本文・画像・写真などの著作権は当社に帰属しており、無断での転載は厳しく禁じられています。当サイトの本文・画像・写真などの一部または全部を他のウェブサイトや印刷物、電子媒体などへ複製、転載することはできません。転載を希望される場合は、必ず事前に当社との書面による許可を得てください。許可なく転載した場合、法的措置を取る可能性があります。

本文的版权归本公司所有,严禁未经授权的转载。不得将本文的任何部分或全部复制、转载到其他网站、印刷物、电子媒体等。如需转载,请务必事先获得本公司的书面许可。未经许可擅自转载的行为将可能面临法律追究。

The copyright of this article belongs to our company, and unauthorized reproduction is strictly prohibited. No part or whole of this article may be reproduced or replicated on other websites, printed materials, electronic media, etc. If you wish to reproduce it, please obtain written permission from our company in advance. Unauthorized reproduction may result in legal action.